・写真をクリックすると、拡大されます。
やはり、2月の天候は分からないものですね。
今日は中岳のバイオトイレの掃除当番で、中岳へ登ったら一面の霧氷でビックリでした。
上宮に近づくほどに予想もしていなかった霧氷林の景色が広がり、英彦山はまだまだ
冬の名残りですよ。
そう云えば昨日の雨の湿度が高く気温は氷点下まで下がって、山風もあり霧氷の条件は
揃っているので、こういう事になったようです。
★ つれづれに一句
聖域を 荘厳したる 霧氷林 yamahiko
・せいいきを しょうごんしたる むひょうりん
南岳の斜面も霧氷、霧氷で日差しに映えている。
青空が嬉しいな。
気温が上がり始めているようで、もうパラパラと欠片が散り始めている。
この景色もきっと昼過ぎになると、大半は解けているんだろうな。
束の間の、霧氷の世界でした。
そして明日からは更に冷え込んで、雪が降るそうな。
あぁ、どれだけの積雪になるんだろうか、名残雪を楽しもう。