・写真をクリックすると、拡大されます。
街中の桜が散り始める頃に、英彦山が満開の見頃になってくるというのが
毎年のサイクルになっている。
ようやく参道の桜が、見頃になってきました。
満開の桜の下、9日(土)・10日(日)は、英彦山神宮の神幸祭なのでこれは
楽しみなことになりそうです。
今日の夕方、RKBテレビで守静坊の枝垂れ桜と参道のミツマタが
放映されました。
有難うございました。
今日の守静坊の枝垂れ桜、大きな藁ボッチが出現していてビックリ。
屋根の葺き替え用に、茅を干しているんですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |