2023年01月28日

雪山は招くよ

1月28日(土)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1280039.JPG

一夜明けて、更に積雪量が増えている英彦山です。

今日は土曜日ということもあり登山者が多く、皆さんこの寒波を待っていたように
雪を踏みしめて軽々と登ってゆく。


P1280056.JPG

P1280018.JPG

P1280020.JPG

P1280031.JPG

英彦山の積雪は、やはり一大イベントだな。


★ つれづれに一句

  神域の 奥へ奥へと 雪深し   yamahiko
    ・しんいきの おくへおくへと ゆきふかし


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/








posted by yamahiko at 19:56| 雪景色

2023年01月26日

雪の下では

   1月26日(木)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1250008.JPG

新雪にフワリと覆われた、春を待つ畑。

この雪の下では、来るべき季節に備えるように藁に守られて豊かな土の
息づきがある。
そろそろ、土いじりの楽しみを思い出す頃になってきた。


★ つれづれに一句

  捨てきれぬ 土への思ひ 春を待つ   yamahiko
     ・すてきれぬ つちへのおもい 春を待つ


P1250011_1.JPG

P1250005_1.JPG

P1250001_1.JPG


そう云えば来週は2月になって、もう立春ですね。

別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/






  
posted by yamahiko at 15:26| 雪景色

2023年01月25日

茜色に染めて

1月25日(水)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1250016_1.JPG

本日、2回目の更新です。

亀石坊庭園にて、新雪を茜色に染めて陽が暮れてゆく。
今日は日差しが差し込む陽気になったが、気温は低かったので雪は解けていない。


P1250022_1.JPG


P1250023_1.JPG

明日の晴れを約束するような、夕暮れの空だ。


P1250025.JPG

道路は除雪されて、車の往来は楽になったが朝の凍結にはご用心を。


P1250024.JPG

そして、雪山登山下山完了〜。
宗像から来られたというお二人、ブログ見てくれていますか?


★ つれづれに一句

  雪降れば 雪を楽しと 遊びけり   yamahiko
    ・ゆきふれば ゆきをたのしと あそびけり


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/






posted by yamahiko at 20:00| 雪景色