・写真をクリックすると、拡大されます。
今日は「英彦山門前町同好会」主催、増了坊の掃除に参加しました。
庭と参道に降り積もった落ち葉や、枯れ草を掃き集めては焼く、かなりの
量になるが、皆でやる作業なので随分と捗るものです。
綺麗さっぱりと、すっかり冬景色になった参道です。
午後からは、松養坊で勉強会へ。
添田町役場から講師を招き、「英彦山信仰・山伏坊家と檀家」というテーマで
解説して戴き、久しぶりの講座に新たに知識を蓄える事など。
そして今日は、英彦山と同じく修験道の山としてその名を馳せる、出羽三山から
三名の来客があり、後半は懇談会へと時間は過ぎていった。
有効な話を聞くことができて、色々勉強になりました。
有難うございました。
皆さん、お疲れさまでした。