英彦山花園のシャクナゲが、ちょうど見ごろを迎えよう
としています。
その数、5000株。
種類は英彦山に自生している、ツクシシャクナゲという日本
固有の品種です。
またシャクナゲは、添田町の町花でもあります。
・写真をクリックすると、拡大されます。
これから、見頃。
カイドウの花も、今が盛りと・・・。
★ つれづれに一句
咲き替はる いま石楠花が 満つる里 yamahiko
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
添田の町の花なんですね
英彦山花園ができているのも知らなかったです
余談ですが以前英彦山の山椒の実をおくってもらったことがあるのですよ
立派でした。。(^^♪
5000株、凄いな〜
日本固有の品種ばかりですか!
大事にしていきたいですね。
今晩は
英彦山花園、6年前にできました。
シャクナゲがメインです。
山にも、自生しているものですからね。
英彦山の山椒の実!
英彦山の庭先には、季節を教えてくれるものが色々
ありますからね★
ワサビ、山椒、ミョウガ、柚子・・・。
豊かですよね。
ではまた yamahiko
今晩は
今年のシャクナゲ。
あっという間に、満開になりそう!
今日は福岡県は29度まで気温が上がり、夜のニュースになっていました。
まるで、夏だぁ(笑)
ではまた yamahiko
見事に咲いていますね〜!
とっても綺麗〜!今日は暑かったですね〜
半袖の男子が結構いました。(笑
GWも晴れてくれたらいいのにな〜
今晩は
桜も短いけど、このシャクナゲも見頃はあっという間です〜。
特に今年は急に気温が上がったので、満開!
ちょっと、待ってくれぇ〜(笑)
そうですよね。
もう、GWの天候が気になる頃★
ではまた yamahiko
yamahikoさん、本当に自然豊かな所に
お住まいでいいですね!!
・・・という私も、かなり自然の中なんですが
こんなに花三昧とはいきません
待ち焦がれていた春は、たくさんの花を連れて
百花繚乱まさに今!!そんな風景が目の前にあって
心が豊かになりますね
自然に感謝・・・
今晩は
英彦山を褒めてもらい、有難うございます★
スゴイでしょう?
と、ちょっと自慢気(笑)
これから新緑が、燃えるようになります。
本当に、自然に感謝です。
ではまた yamahiko
石楠花 もう 咲く季節なんですか
春ですね〜〜♪
5000株とは 凄いです♪
いすみ鉄道 ムーミン谷も あったのですが
あっと言う間に通り過ぎて
ブレブレ写真で アップできませんでした
次回 撮影できたら また アップします ^^
こんにちは
シャクナゲ、5000株!
なんかこぅ、言葉の切れも良くてスキッと(笑)
ムーミン谷★
次々に発見ですね〜。
また、見せてくださいネ。
ではまた yamahiko