2023年01月30日

雪晴れに

1月30日(月)

ようやく寒波も去り、今日は午後から急に気温が上昇 した。
そう云えば雪の英彦山全容を今季まだ撮っていない、これは雪が解けないうちに
撮りに行かねば、という訳で麓の津野集落英彦山遠謀スポットへ。

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1820541.JPG

P1820542.JPG

もっと真っ白に見えると思ったら、時間が合わなかったのか光線の具合で
すこしどんより気味ですね。
北岳、中岳、南岳の稜線上は明らかに雪の白さが際立っている。

チョット場所を変えて、旧シャクナゲ莊近くの高台へ行ってみよう。

P1820597.JPG

P1820587.JPG

ここからは中岳上宮と南岳が、午後の日差しに輝いて見える。

手前の杉林が成長して視界が狭くなっているが、今は上宮の修復工事中で立ち入りを
禁止されているそれぞれの頂きが、青空にくっきりと見えている。
今日は、これで良しとしよう。

★ つれづれに一句

  雪晴れに 英彦の上宮 紛れざる   yamahiko
   ・ゆきばれに ひこのじょうぐう まぎれざる


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/





  


posted by yamahiko at 21:19| 英彦山遠望スポット

2023年01月28日

雪山は招くよ

1月28日(土)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1280039.JPG

一夜明けて、更に積雪量が増えている英彦山です。

今日は土曜日ということもあり登山者が多く、皆さんこの寒波を待っていたように
雪を踏みしめて軽々と登ってゆく。


P1280056.JPG

P1280018.JPG

P1280020.JPG

P1280031.JPG

英彦山の積雪は、やはり一大イベントだな。


★ つれづれに一句

  神域の 奥へ奥へと 雪深し   yamahiko
    ・しんいきの おくへおくへと ゆきふかし


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/








posted by yamahiko at 19:56| 雪景色

2023年01月27日

またもや雪が

   1月27日(金)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1270013.JPG

寒波も緩んできたと思っていたら今日も雪が降り、みるみるうちに新たな
積雪になり、ちょっとビックリです。


P1270003.JPG


P1270006.JPG


P1270009.JPG

道路もまた雪に覆われて、朝の凍結が心配されます。
明日英彦山へ向かわれる方は、くれぐれも慎重な運転を。


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/







posted by yamahiko at 19:31| 雪の暮らし

2023年01月26日

雪の下では

   1月26日(木)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1250008.JPG

新雪にフワリと覆われた、春を待つ畑。

この雪の下では、来るべき季節に備えるように藁に守られて豊かな土の
息づきがある。
そろそろ、土いじりの楽しみを思い出す頃になってきた。


★ つれづれに一句

  捨てきれぬ 土への思ひ 春を待つ   yamahiko
     ・すてきれぬ つちへのおもい 春を待つ


P1250011_1.JPG

P1250005_1.JPG

P1250001_1.JPG


そう云えば来週は2月になって、もう立春ですね。

別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/






  
posted by yamahiko at 15:26| 雪景色

2023年01月25日

茜色に染めて

1月25日(水)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1250016_1.JPG

本日、2回目の更新です。

亀石坊庭園にて、新雪を茜色に染めて陽が暮れてゆく。
今日は日差しが差し込む陽気になったが、気温は低かったので雪は解けていない。


P1250022_1.JPG


P1250023_1.JPG

明日の晴れを約束するような、夕暮れの空だ。


P1250025.JPG

道路は除雪されて、車の往来は楽になったが朝の凍結にはご用心を。


P1250024.JPG

そして、雪山登山下山完了〜。
宗像から来られたというお二人、ブログ見てくれていますか?


★ つれづれに一句

  雪降れば 雪を楽しと 遊びけり   yamahiko
    ・ゆきふれば ゆきをたのしと あそびけり


別所駐車場ライブカメラ   https://www.youtube.com/watch?v=V4rf5U8z44w
福岡県道路情報       http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/






posted by yamahiko at 20:00| 雪景色