2022年12月22日

寒波がやって来る

12月22日(木)

今夜から猛烈な風雪襲来という。
クリスマス寒波という言葉もあり、毎年この時期には大雪に見舞われるものだが、
今回はかなりの積雪量になるかもしれない。

・写真をクリックすると、拡大されます。

PC220012.JPG

PC220014.JPG

などなど考えていたら夕方には降り始めて、たちまち近所の屋根も我が家の庭も
白くなり始めている。
全くモノトーンの世界ですね。

こうしている今も深々と降り積もっていて、さて、明日起きたらどういう景色に
なっているか、少し身構えているこの時間です。








posted by yamahiko at 20:30| 日々のあれこれ

2022年12月21日

鳥たちの冬

12月21日(水)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P1810910.JPG

今日も庭のマユミに、メジロがやって来た。
いきなりの雪も治まりかすかな陽だまりが嬉しいのか、しきりに枝移りして
時折は面白いポーズを見せてくれる。

冬場は餌を求めてせわしなく飛び回っているが、今年はまだ木の実が豊富のようだ。


P1810911.JPG

鳥たちの冬がやって来た。

★ つれづれに一句

  冬鳥の 来る楽しみの 狭庭かな   yamahiko
    ・ふゆどりの くるたのしみの さにわかな



posted by yamahiko at 20:14| 日々のあれこれ

2022年12月20日

花見ヶ岩から

12月20日(火)

・写真をクリックすると、拡大されます。

PC190098.JPG

PC190096.JPG

積雪も一段落してきた英彦山です。
こんな時は花見ヶ岩へ登ろう。

一瞬の晴れ間に、雪に覆われた山容が浮かび上がるがそれもつかの間だ。
ただ寒いだけの冬はつまらない、雪あればこその霊山英彦山の冬だ。

PC190085.JPG

雪景色の、英彦山集落。

PC190078.JPG

PC190084.JPG

いつもは夕焼けスポットの花見ヶ岩だが、雪景色絶景スポットでもあります。

★ つれづれに一句

    山伏の 里と伝へて 雪深し    yamahiko
     ・やまぶしの さととつたえて ゆきふかし


PC190005.JPG

写真に夢中になっていると、木々の雪が突然落ちてくる「落雪」に遭うことが
あるので、皆さん気を付けましょう。
遠目で見るこの「雪煙」は、絵になるものですがね。





  


posted by yamahiko at 15:17| 雪景色

2022年12月19日

除雪車がやって来た

12月19日(月)

・写真をクリックすると、拡大されます。

PC190028.JPG

降り続いた雪もどうやら治まりそうな、空の気配になってきた英彦山です。

PC190035.JPG

PC190024.JPG

PC190006.JPG

PC190052.JPG

雪掻きや、朝夕は氷点下に下がる冷え込みから生じる疲れなどを感じ始めた頃、
今日は除雪車がやって来た。
たちまち道幅が広くなり一息ついたような気分に、やはり冬の山暮らしの強力な助っ人だ。



★ つれづれに一句

  除雪車に 山の暮らしの 息づきぬ   yamahiko
   ・じょせつしゃに やまのくらしの いきづきぬ


PC190006_1.JPG

夕方にはRKBテレビで、別所駐車場付近の積雪状況が放映された。
有難うございました。











posted by yamahiko at 20:16| 雪景色

2022年12月18日

新雪に遊ぶ

12月18日(日)

今日2回目の更新です。

・写真をクリックすると、拡大されます。

PC180002.JPG


師走の大雪には毎年慌てさせられるものですが、それでも雪景色というのは
美しくどこかワクワクしてしまう。

家の中でじっとしていられない、という訳で亀石坊庭園へ。

PC180008_1.JPG

PC180015.JPG

時々青空が覗くが、やはり鈍色に沈んだ一日でしたね。
静寂の池の水面、かすかに薄氷が張っている。

PC180065.JPG

PC180059.JPG

果敢に山を目指す人達が多かった。
みんな、英彦山の冠雪を待っているんだね。

PC180063.JPG

P1810835.JPG

冬モミジや、マユミの実の赤がよく目立つ。

PC180067.JPG

道路は圧雪になっているので、走行には冬タイヤなど万全の準備と注意を。
明日の朝は更に凍てついているだろう。

いつも思うのだが、雪は物音を吸収するのだろうか。
風音も人声も消え去ったように静かな一日でした。

今も深々と、雪が降り始めている。

★ つれづれに一句

  降る雪の 音なき音を 聞きをりぬ   yamahiko
   ・ふるゆきの おとなきおとを ききおりぬ







posted by yamahiko at 19:28| 雪景色