2021年05月26日

遠き郭公聞きながら、中岳へ

5月26日(水)

前回の14日投稿以来、久し振りの更新になります。
この間に梅雨籠り・コロナ籠りの毎日になり、自由にふるまいたいという気持ちと
我慢比べのような暮らしですが、気持ちは至って元気に過ごしています。

昨日は久し振りに、山に登りました。
例年の「山開き」の行事もコロナ禍で中止になり、現在添田町は不要不急の登山自粛を
呼びかけています。
少々の迷いもあったのですが山頂のバイオトイレ掃除の当番だったので、まぁこの日は
許されるだろう。

・写真をクリックすると、拡大されます。

P5250003.JPG

P5250006_collage.jpg

正面コースのオオヤマレンゲの開花を確認したかったがまだ蕾で、それでも
今年は花数も多いみたい。
杉の切り株から育ち始め、年毎に茂りも多くなり逞しい樹に育っているようです。


P5250022.JPG

P5250020_collage.jpg

山頂は風が強く梅雨の晴れ間とはいえ、誰もおらずひっそりとしたもので、黄砂が
多いのかどんよりとした空、九重方面の遠望は効かない。
ヒコサンヒメシャラは、まだまだ固い蕾が開花の日を待っている。
上宮は立ち入り禁止になっています。

バイオトイレの清掃を済ませ、異常なしを記帳して終了。


P5250028.JPG

北西尾根を見下ろす、やはりボンヤリと霞んでいますね。


P5250011.JPG

P5250001_collage.jpg

咲き始めのウツギなどの花を見ながら、遠くで鳴くカッコウの声を聞きながらの
下山、コロナ籠りしている間にすっかり夏山になっているんですね。
お疲れ様でした。

★ つれづれに一句

  下り行く 遠き郭公 聞きながら    yamahiko
    ・くだりゆく とおきかっこう ききながら









posted by yamahiko at 09:40| 山行記録

2021年05月14日

ヒコサンヒメシャラ、咲き初めました

5月14日(金)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P5140008.JPG

奉幣殿境内のヒコサンヒメシャラが、咲き始めています。
雨上がりの日差しの中で、ほのかに紅さす花の姿は上品で、神域に咲くに
相応しいものです。

オオヤマレンゲ、ドウダンツツジと共に英彦山の「三名花」として、その美しさが
湛えられてきました。

P5140003.JPG

P5140001_collage.jpg

まだまだ蕾が多く、これから暫くは楽しめそうです。


P5140014.JPG

P5140009.JPG

境内には他にも、五月の花が今を盛りと咲いていますよ。


さて、9日(日)以来の投稿になりご心配の声も戴いております。
福岡県に「緊急事態宣言」が発令され、日常の行動も何もかもを自粛する事になり、
宣言解除までブログを閉鎖する事を逡巡していました。
それでもこういう時こそ、「英彦山からの便り」としての発信であろう、という思いに
立ち返りことにしました。
当面の間は不定期な更新になるとは思いますが、これからも宜しくお付き合いください。

★ つれづれに一句

  初夏の 山の刻々 伝へたし   yamahiko
    ・はつなつの やまのこくこく つたえたし




posted by yamahiko at 09:12| 植物・夏

2021年05月09日

これからの日々は

5月9日(日)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P5070002.JPG

3時を過ぎると、山の日差しは早くも夕日の色をおびてくる。

★ つれづれに一句

  夕暮れの 近き日差しや 新樹光   yamahiko
    ・ゆうぐれの ちかきひざしや しんじゅこう


今日は朝から天気が良く爽やかな風の中の日曜日でしたが、その割には人出は少なく
静かな日曜日でした。
やはり12日から福岡県に発令される「緊急事態宣言」の影響だろうか、これから
我慢の日々が始まろうとしています。



posted by yamahiko at 15:13| 日々のあれこれ

2021年05月08日

臨時休館のお知らせ

5月8日(土)

お知らせです。
福岡県は8月12日から、コロナ渦の「緊急事態宣言」を発令する事となりました。
それに伴い、「財蔵坊」を臨時休館致します。

・写真をクリックすると、拡大されます。

P5080003.JPG

P5080001.JPG

P5080006.JPG

再開の折りには、またお知らせしますので宜しくお願い致します。






posted by yamahiko at 14:35| 財蔵坊日記

2021年05月06日

クリンソウの放映

5月6日(木)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P5060007_1.JPG

今日はFBSテレビの夕方のコーナーで、クリンソウが放映されました。
立夏を迎え、英彦山の新緑もいよいよ深くなりクリンソウの色が鮮やかに
映える季節到来です。

P5060004.JPG

P5060003.JPG

P5060008.JPG


★ つれづれに一句

  山風の 光と影に 夏立ちぬ   yamahiko
   ・やまかぜの ひかりとかぜに なつたちぬ





posted by yamahiko at 20:57| メディア