・写真をクリックすると、拡大されます。
花見ヶ岩から、英彦山の集落を見下ろしてみました。
午後から少し花曇りになり、その中でも今が盛りと咲き充ちる山桜が鮮やかです。
この「花見ヶ岩」は、集落や周囲の谷々の桜が一望できるためにその呼び名がついたそうな。
なるほど・・・、ですね。
やはり、英彦山には山桜がよく似合う。
★ つれづれに一句
修験者の 里と伝へて 桜満つ yamahiko
・しゅげんじゃの さととつたえて さくらみつ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |