・写真をクリックすると、拡大されます。
霧氷林の中、英彦山神宮上宮を見上げる。
このところの冷え込みで、きっと山は霧氷と新雪の世界だ。
という訳で中岳まで登ってきましたが、途中から陽も差し始め絶好の冬山日和りになり
今季初の雪景色を楽しんできました。
余分な説明は不要ですね、一言コメントで参りましょう。

行者堂を過ぎるまでは、雲が厚く暗かったが突然晴れて来た。
青空に輝く、霧氷林。
★ つれづれに一句
極まれば 白も烈しや 霧氷林 yamahiko
・きわまれば しろもはげしや むひょうりん
中岳山頂に到着、気温は氷点下8℃。
キリリと引き締まる寒さの中の新雪と霧氷、英彦山の冬だ。
九重の方は、雲が多いな。
一休みして、下山開始。

この良き日に、登れたことに感謝です。
お疲れ様でした。
英彦山登山を計画されている方の参考になればと、取り急ぎアップしました。