2020年03月16日

花見ヶ岩から

3月16日(月)

・写真をクリックすると、拡大されます。

P3160070.JPG

本日2回目の更新です。
昼前から急に晴れて来た、こんな時は花見ヶ岩に登らねば。
まったく予想をしていなかった今朝の雪、これが今季最後かも知れないのでね。

やはり、青空の下で見る雪景色は最高でした。

P3160044.JPG

山の方を見ると、大きな雲の流れも。

P3160061.JPG

眼下には、英彦山集落。

P3160047.JPG

障子ヶ岳方面。

P3160051.JPG

朝倉方面の稜線は、雲に覆われて。

P3160042_collage.jpg

青空が嬉しく、思わず撮りたくなってしまうよね。
日差しに気温が上がりたちまち溶け始めてしまい、これも春の雪らしい。

P3160006.JPG

テレビ局の、撮影も来ていた。

夕方のニュースコーナーで、この雪景色が放映されました。

P3160003.JPG

P3160009.JPG

FBSテレビ。

P3160018.JPG

P3160013.JPG

NHKテレビ。

有り難うございました。






















posted by yamahiko at 20:21| 雪景色

名残り雪の朝に

3月16日(月)

おはようございます。
一夜にして雪・雪・雪の、英彦山になりました。

とりあえず家の周囲をグルリと撮ってきましたが、今日はもう一回
更新できたらな、と思っています。

・写真をクリックすると、拡大されます。

P3160010.JPG


P3160007.JPG

まだ、誰にも踏まれていない雪。

P3160008.JPG

P3160009.JPG

咲き始めているミツマタにも。
フワフワだ。

P3160011.JPG

シャクナゲにも。
これで雪が止んで、青空が広がったらどんなに奇麗だろうか。

★ つれづれに一句

   咲き急ぐ 花の数多に 名残り雪   yamahiko
      ・さきいそぐ はなのあまたに なごりゆき




posted by yamahiko at 09:11| 雪景色