毎週日曜日に放映されている、日本テレビ系列の『ザ!鉄腕!ⅮASH!!』。
その一つのコーナーの舞台となっているのが、四国地方愛媛県松山市から沖合15キロ
進んだ場所に位置する「由利島( ゆりじま)」という島で物語は展開している。
この島は今は無人島だがかつては島民で賑わいも見せていたと云い、その歴史を物語る
神社を再建するというストーリーが、昨日の放映で完結した。
それに、古式を持つ幾つかの神社と共に、英彦山神宮が関わっていたというお話を。
・写真をクリックすると、拡大されます。

英彦山神宮の工法を参考にしたいと、テレビ局関係者や宮大工の棟梁たちが
英彦山を訪ねて来たのは昨年の12月。
その日のブログは、こちらから。
http://yama-hiko.sblo.jp/archives/20181227-1.html
もう紅葉も終わり冬の寒さが襲ってくる頃で、ガイドの植田さんと二人で奉幣殿や
下宮、東峰村まで足を延ばし関連する社を一日丁寧に案内して回った。


神社再建の進行状況は随時放映されていたが、昨日の放映で無事完成したことを知り
少なからず、番組作りの裏方に加わったような気分で、小さな安堵感を味わっている。
お疲れさまでした。